Subpage header

BLOG

ブログ

リモートも、リビング学習も。ちょうどいいワークスペースって?

リモートワークが日常化して、家に求める必要な役割が変化された方も多いかもしれません。

〚CAFな家〛では、造作のカウンターで「ワークスペース」を設けているお住まいがいくつかあります。

LDKの中に設ける【子ども用のワークスペース】、階段ホールなどを利用した【PCスペース】など用途はさまざまですが、

サイズ感や機能を、とことんまで自分仕様にできるのが注文住宅の嬉しいところです。

そんな造作のカウンターを備えた〚CAFな家〛のワークスペースをいくつかご紹介していきますね。

 

■■子どもの学習スペース

子どものワークスペースは、「壁面に向かって」学習できるようにしています。

視界に入る情報を少なくして、集中力を高めるのが狙い。キッチンとの距離感は、作業中でも気軽に子どもの

問いかけに答えられそうな配置にすることで、スムーズにコニュニケーションがとれるようにしています。

上の写真は廿日市の「航」。

カウンターの下に、ランドセルや教科書も置ける仕様になっています。我が家の子どもたちを見ていると、

重いランドセルは一刻も早くどこかに置きたい模様なので(笑)、LDKのこの場所が指定席だと、

子どももストレスなく片づけられそうですね。多少ごちゃついても視界には入りにくい位置なのもポイント。

子どもが使わなくなった後も、大人のPCデスクや家事スペースとして使用できるように、極力シンプルに

デザインしています。「子どもが使わなくなった後、どう活用していくか」を見据えて、プランニングしていくことが大切。

 

■■大人のワークスペース

古江のモデルハウスにもワークスペースがあります。こちらは壁で閉じきることなく、ゆるく仕切っています。

机もあえて備え付けにしていないので、用途が変わったときにも対応しやすい仕様に。

こちらは一階のエントランスから繋がったスペースに位置しています。手前のドアは子ども部屋。

皆賀のO様邸の造作カウンターは、二階の玄関ホールに設置。大人のPCスペース用で、プリンターが入るように

棚のサイズも合わせています。こうした「必要なサイズ感」にちょうど収められるのが、造作ならではの魅力です。

 

階段のところでも紹介した「ガレージハウス」の階段下のワークスペース。左の窓はガレージと繋がっています。

床のレベルを落とし、プリンターなどの機材を収納しています。

 

〚CAFな家〛では、そのご家庭に合わせた仕様やサイズ感のワークスペースをご提案しています。

「完全にこもったほうが集中できる」「子どもの気配を少し感じたほうが、親子ともに安心」

「狭いほうがいい」など【使いやすい空間】の定義は、それぞれのご家庭によって変わってくるもの。

その状況に応じた「使いやすさ」にこだわりながらも、将来的な用途も見据えて、長い目で見て

フレキシブルに対応できるワークスペースを目指しています。

一覧へ戻る

TEL

イベント

お問い合わせ